ひざ痛(変形性膝関節症)
変形性膝関節症の治療について、お薬(消炎鎮痛剤 、オピオイド)や湿布 の話を以前しましたが、ほかの治療法として、関節内注射というのがあります。
注射の内容は、主にヒアルロン酸という成分です。よく、潤いの成分として紹介されているものです。
そもそも、膝関節内には、関節液というものが含まれています。
この関節液があるおかげで、膝は滑らかに動くわけですが、滑らかさを実現する主な成分がヒアルロン酸であります。
しかし、年齢を重ねたり、膝に変形が起こったりすると、ヒアルロン酸濃度が減ってきます(ヒアルロン酸が作れなくなってくるのです)。
そのせいで、膝に炎症が起こり、膝がうまく動かなくなったり、痛みが出たりするわけです。
炎症が起こると、よりヒアルロン酸が作れなくなり、悪循環に陥ります。
特に、動き始めに痛みや違和感が出たりすることがあります(これをこわばりといいます)。
ヒアルロン酸濃度が減ってきたわけですから、ヒアルロン酸を外から補充してあげればよい、というのが、ヒアルロン酸の関節内注射であります。
実際に、ヒアルロン酸注射をすることで、膝の調子はかなり良くなります。
ヒアルロン酸は、そもそも体の中にある成分ですので、安全性も高いです。
ヒアルロン酸の関節内注射には、決まったプロトコールがあります。
まずは、1回/1週を5回行います。これでよくなれば、いったん治療終了です。
もちろん、5回未満でもよくなったら、いったん終了となります。
5回である程度良くなったものの、症状が残る場合は、その後は1回/2週のペースで続けることが可能です。
ヒアルロン酸のみではうまくいかない場合や関節が極度に腫れている場合、水が溜まっている場合には、炎症止めを併用することがあります。
注射の具体的な方法については、また次回に。