整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科

練馬区下石神井の整形外科「むらき整形外科クリニック」

〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-7-28

アクセス/診療時間

医学FAQ

骨粗鬆症

骨粗鬆症の注射:デノスマブ

骨粗鬆症の薬について書いてきましたが、骨粗鬆症の注射というのもあります。

 

いくつか種類がありますが、今日はデノスマブという注射剤について書こうと思います。

 

この注射、6か月に1回でよいです。

 

ですので、患者さんにとってはありがたい注射だと思います。

 

骨密度をあげる効果は結構ありますので、骨折をかなり予防できます。

 

この注射も骨吸収(骨がとけでる)のをブロックして、骨を丈夫にするものです。

 

デノスマブを注射する際には、基本的にカルシウムも一緒に飲んでもらいます。

 

というのも、デノスマブは骨がとけ出るのを強力にブロックするので、骨からカルシウムが出にくくなります。

 

 

通常は、血中にカルシウムが足りなくなった場合、骨から補うのですが、それがブロックされるので、血中のカルシウムが足りなくなる可能性があります。

 

血中のカルシウムは常に一定に保たれているのですが、足りなくなると、しびれやけいれんが起こることが稀ですがあります。

 

ですので、カルシウムが血中で足りなくならないように、一緒に飲んでもらいます。

 

デノスマブ用に、デノタスというカルシウムとビタミンD(天然型)の合剤がありますので、それを使うことが多いです。

 

もちろん、そもそも血中カルシウムが高い方の場合には、控えることもあります。

 

そのようなこともあるし、注射ですので、基本的には骨粗鬆症の場合、ビスフォスフォネートをまず処方して、効果があまりない場合に、デノスマブに切り替えるというような使い方をしてます。

 

次回も、骨粗鬆症の注射について書こうと思います。